いつか着物の整理整頓をしようと思っていてもなかなか行動出来ず つい後回しにしてしまう着物!今回は時間が出来たので本気で着物の断捨離を決意!やりきるまでやめない!そう決めて着物の断捨離を行うことにしました。
でも着物の断捨離って言っても何をすればいいのか考えてみたら・・・。着物は持っていると言う事だけが事実で使わない着ないって言うのも事実!だから必要かと言えば多分 今後も着ないから断捨離が出来るってことなんですよね!
あとはどこまで断捨離するのかを決めてから行動しないと後悔してしまうと感じたので私は必要最低限は着物ワンセットだけ残して処分してしまう事に決めました。
着物の選別から始めようかしら
着物をワンセットだけ残すことにしたので どの着物でどんな小物を残すのか選別することにしました。ワンセットを残すって決めても着物と小物の組み合わせなどあるので意外と時間かかりますね(笑)
だからワンセットは何が必要なのか簡単に紙に書き出しました。
・着物
・帯
・帯締め
・半襟
・草履
・バッグ
・髪飾り
このくらいでいいかしら?少し考えただけでも意外とあるのんですよね💦
残す着物が決まったら確認
一応 このくらいでいいかな?と残す着物や小物を決めたら 後は自分なりに着物をチャックして見ることにしました。自分でも汚れとか確認しておいた方が着物の状態が把握出来るしいじゃないね!
それにこんな素敵な着物や小物だったのかと改めて感じることが出来るので着物や小物に感謝出来る時間でもあるもんね。私は改めて着物をみた時 綺麗だなぁ〜 こんな刺繍も入ってたんだって初めて気付いた柄もあったんですよ。
選別出来たら整頓してまとめておく
着物の選別が終わったら感謝しながら着物や小物はひとまとめにしておいておきましょう。着物を処分する時も便利ですし 断捨離するものがこれだって目で別れば気持ち的にも作業的にもスムーズに出来るので良いと思います。
しいて言えば 少し邪魔と感じるところに置いていけば早く処分しましょうと言う気持ちが出てくるので断捨離のスピードが加速するかもしれませんよね(笑)何年もそのまま放置していた着物なのでこの機を逃したらまた 何年も置きっ放しになってしまうかもしれませんので!
断捨離の方法を決めよう
ところで断捨離をするって言っても貴女はどんな方法で断捨離を終わらせるんですか?例えば・・・
・本当にそのまま捨ててしまう
・近くのリサイクルショップに持っていく
・質屋さんに持っていく
・着物買取り業者さんにお願いする
・友達や知り合いにあげる
などなど断捨離の方法は沢山あります。その中でも一番簡単なのは そのまま捨てる!ですかね(笑)でも今の世の中 そのまま捨ててしまうのはもったい無い!と私は思ってしまいますが大切なのは自分が納得する・納得出来る 断捨離の方法を見つる事を私はおすすめしますよ。
断捨離の方法が決まったら行動
断捨離の方法が決まったら直ぐに行動にしましょう!その方が断捨離の成功率は大きくなります!捨てると決めたのならゴミの日をチャック!リサイクルショップや質屋さんに持って行くと決めたら直ぐに持っていく!友達や知り合いにあげるなら直ぐに連絡を入れる!
買取り業者さんにしたのなら直ぐにお問い合わせやネットで申し込む!やる事は早く行動に移さないと断捨離は終わらないですよ!何年も着物を整理や断捨離が出来なかったのは直ぐに行動しなかった事に原因があるわけですから(笑)
もしかしてどうしようか迷ってる?
どんな方法で処分や断捨離をすれば良いのか迷ってますか?そんな時は なんで迷ってるのか自分に聞いてみましょう。いろんな理由があるんじゃないかしら?例えば・・・
・友達や知り合いに着物いらない?あげるよ〜と言うのもどうかと思ってしまう
・リサイクルショップや質屋さんに持って行くのが面倒
・買取り業者さんがわからない!
・少し位 お金欲しいかも
などなどあるんじゃないかしら?もし そうならその解決はどうしたらいいのか 答えは貴女にしか解らないので考えてみましょう。
ちなみに私はこうしました
私の事を少しお話ししてみますと・・・私は着物を断捨離する時は着物買取り業者さんにお願いしました。その理由は・・・
・友達や知り合いに声をかけたらお互い気を使うかも・・・
・こんな着物しか持って無いの?と思われたくない
・あげた着物が気になるかもしれない
・着物は高いものなので少しはお金になったら嬉しい
・どうせなら信頼出来るところにお願いしたい
こんな感じの気持ちがありました。だから私が選んだ断捨離の方法は着物買取り業者さんにお願いするのが一番いいかな?って思えたので私はそうする事にしました。そしてネットで検索して色んな業者さんを調べて私なりにこの業者さんにしてみようと思ったところに問い合わせをする事から始めました。
あなた流を大切に!
どんな方法であっても自分が納得出来る方法で整理 断捨離出来る事!そうしないとスッキリしないし次の整理が出来なくなるから!でも 満足するのは経験も必要かもしれないよね(笑)だから着物の場合は一気に全部を断捨離しなくてもいいと思うの!
例えば・・・
買取り業者さんだって何社もあるし それぞれ特徴や買取りの金額の差だってあるじゃない!だから少しずつお勉強だと思ってやってみるのもおすすめかな(笑)その中で自分に合う断捨離の方法を見つければいいじゃない!着物はボロボロになった普段着じゃないからね!でも いつまでも行動しないと終わらないからそれはちゃんとやりましょうね〜(笑)
一応 私のおすすめ業者さんを紹介しておきますね!
興味がある時はこの文字をクリックしてね

花子

最新記事 by 花子 (全て見る)
- あなたのお店もデリバリー・テイクアウト加盟店に仲間入りしませんか! - 2020年7月1日
- 今 話題 毎週 ポストに届く可愛いお花!フラワーデリバリー - 2020年6月4日
- 今時のベビーシッターはすごい!余裕が出来る・リフレッシュ出来る! - 2020年6月3日
- キャッシュレス導入のメリットは何かしら! - 2020年6月2日
- 着物の処分 断捨離 思い立ったらやらなくちゃね! - 2020年6月1日