- 2020年6月6日
テレワークをしてわかったメリット・デメリット
コロナウイルスの影響でテレワークを経験しました。休校中の子供と一緒にテレワークをしたことでわかったメリット・デメリットをまとめました。 テレワークをすることで家族と一緒の時間が作れた <メリット> ・子供の預け先を探さなくてもよくなった ・子供に寂し […]
コロナウイルスの影響でテレワークを経験しました。休校中の子供と一緒にテレワークをしたことでわかったメリット・デメリットをまとめました。 テレワークをすることで家族と一緒の時間が作れた <メリット> ・子供の預け先を探さなくてもよくなった ・子供に寂し […]
最近 TVでも見たんだけど お花の定期便みたいなシステムをご存知ですか?私は知らなかったんですが 少額からのプランもあるみたいだし 家の中に何気なくお花があるって素敵だなぁ〜と思いました!それにお花やさんが選んでくれる季節のお花が届くって素敵ですよね […]
こんにちは〜 早速ですが みなさんのイメージする「ベビーシッターさん」てどんな感じですか?私のイメージをお話しますと 赤ちゃんを預かり ミルクをあげたり オムツを変えたり 泣いたらあやしてくれる ざっくり言えばそんな感じでしょうか?(笑)でも 最近の […]
コロナウイルス感染の緊急事態宣言が出て、会社も出勤自粛のため全社員テレワークになりました。初めての経験で、戸惑った部分もありましたが、子育てママとしては、テレワークすることで通勤での感染リスクが軽減した、休校中の子供たちの面倒が見られるとほっとしたの […]
あなたのお店もキャッシュレスを導入しようとしてるんですか?それなら是非お願いします!今はと言うか ここ数年でキャッシュレス時代に突入していくのは間違いないですもんね!それに もう現金を持ち歩かなくなって来ていますよね!先日 私も現金を持たず 商店街に […]
コロナウイルスの影響で、テレワークをしながら子供と過ごすことになった、子育てママの感想です。緊急事態宣言が出て、突然テレワークになりました。通勤の感染リスクが下がった安心感と、すでに休校になっていた子供たちと一緒に過ごせる様になりホッとしたというのが […]
先日 商店街をふらふらお散歩がてらお買い物をしようと出かけました。最近ではキャッシュレシに対応している店舗が多いので私は現金を持って行かずカードと携帯のアプリ決済が出来れば大丈夫だと思っていました。ところが商店街と言う所は昔ながらのお店が多いしお店を […]
テレワークを初めて経験しました。すでに休校になっている子供たちと一緒にテレワークをすることになり、家庭でテレワークに集中するために役立ったことをまとめました。 テレワークスペースを決める テレワークは会社では一部の社員には導入されていましたが、WEB […]
初めてテレワークになりました。 子供たちがコロナウイルスのため小学校が休校、保育園が休園になり、私もテレワークになりました。お互いのイライラ度が増す中、夫の会社も緊急事態宣言でテレワークに! テレワークをしながら、休校中の子供たちとどのように過ごすか […]
65歳の父は、会社の健康診断で血糖値が高く要再検査ということで、病院を受診したところ糖尿病と判定されました。 いままでの生活習慣の見直し、特に食事の管理の見直しを医師から告げられました。 父の血糖値が上がったのは、食事の管理が原因だったのです。 今ど […]